明治主催のカカオレッスン「マリアージュ編 日本茶とチョコレートのマリアージュvol.4」に参加してきました!
こんにちは!
MAMANO江澤です。
本日は明治さん主催の「マリアージュ編 日本茶とチョコレートのマリアージュvol.4」に参加してきました。
会場は表参道の「茶茶の間」さん。
最近はチョコレート創りのヒントを得るために様々な外部のセミナーに参加させて頂いています。
一般の方向けの内容であってもヒントは散りばめられており、とても勉強になります。
お茶のテイスティング
今回は日本茶ということで、自分にとってはあまり詳しくない分野。
茶茶の間のオーナーである和多田さんのお話を聞き、日本茶の深い楽しみ方や美味しい煎れ方、チョコレートへの合わせ方について学ぶことができました。
ザ・チョコレートのテイスティング
明治製菓の須田さんからはザチョコレートにのテイスティング。
ザ・チョコレートは今までのコンビニのチョコレートとは違うカカオの味わいを感じられるチョコレートだと思いますし、今年2月ころ販売されたエクアドル ダークなどは、その中でもまた一段上の味わいだったと思います。専門店と、大量生産のチョコレートでは苦労は違うと思いますが、同じチョコレートということで非常に勉強になりました。
今後は、チョコレートの技術本などを書かれている小谷野博士のセミナー等もあるようなので、参加してみたいと思います。チョコレート好きの方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
セミナー情報
明治カカオレッスン
→ https://www.meiji.co.jp/sweets/cacaolesson/
茶茶の間