てんさいシロップ
MAMANOのカフェメニューは全て甘さ控えめでお作りしています。
本物のアリバカカオから作ったチョコレートを楽しんで頂く時に砂糖の甘みはカカオの香りを覆ってしまいます。
できるだけ甘さをひかえたカカオの香りを楽しめるレシピで提供していますが、甘みの好みはお一人お一人異なります。「甘さが足りない・・・」というお客さまもいらっしゃると思いますので、MAMANOでは自由に手にとって追加して頂けるシロップをご用意いたしました!
「北海道産非精製てんさい糖のシロップ」です。
砂糖大根(てんさい糖/BEET/北海道産/非遺伝子組換)から作るシロップは、優しくひろがる甘みとマイルドなコクが特徴です。ぜひ、お好みに応じてご利用ください☆
質問コーナー
Q1. てんさい糖のGI値は?
→GI値(血糖値の上がるスピード)は約65です。
Q2. てんさい糖は体を温める?
→主にサトウキビは温かい場所、てんさい糖は涼しい場所で作られるため、自然とその地域で穫れる食べ物が作用を持つことは、考えられなくはありません。(さとうきびは体を冷やす、てんさい糖は体を温める、等。)
但し、MAMANO CHOCOLATEにおいては、現時点では砂糖使用について上記の判断基準は採用していません。
Q3. 白砂糖より非精製のてんさい糖の方が栄養価が高い?
→若干高いです。ミネラルや、オリゴ糖を含んでいます。
GI参考URL)
※GIについての情報は間違った情報が氾濫していますので、お気をつけください。
GI値を検索できます
→http://www.glycemicindex.com/
グラフで分かるGI値
→https://www.gisymbol.com/wp-content/uploads/2017/09/FB_what-is-GI.pdf
