「赤坂カードチョコレート」は、ママノチョコレート創業当時からのレギュラー商品。薄さにこだわった*チョコレートで、パリッとした冷たい食感・滑らかな口溶け・アリバカカオ特有のフローラルな香りを楽しんでいただけます。
*厚さ約3ミリ
ベースとなるチョコレートは、ママノ自慢のアリバカカオを使ったビターチョコレート。エクアドルのアマゾンの大自然のなか自然農法で育てられたアリバカカオは、雑味のないクリアな味わいです。
こちらは5種類の板チョコレートをアソートし、オリジナルロゴ入りの巾着袋にパックした、ちょっとしたプレゼントにも人気の商品になります。1種類1枚ずつ入っているので、はじめての方にもおすすめです。
「純アリバ」
カードチョコレートのベースとなる味わいです。最初に食べてもらうのがおすすめです。カカオのストレートな風味を感じてみてください!
「与論島の塩」
鹿児島県の与論島の釜焚きの海塩を使用。代表の江沢が鹿児島の障害者施設の方と知り合いになったのがきっかけで使うようになった素材です。自然に甘みを引き出してくれる優しい味わいは、疲れた時にぴったりです。
「メープルシュガー」
カナダのケベック州で作られるメープルを煮詰めて水分を飛ばし、クランチ状に加工しました。まずクランチのサクサクとした心地良い食感が響き、徐々にメープルの優しい甘みとチョコレートが溶けて調和していきます。食べ終わりでは、甘さがスッキリして後を引かず、心地良い香りがほのかに残ります。
「ホンジュラス珈琲」
スペシャリティコーヒーを販売する田代珈琲さんが、ママノチョコレートのチョコに合うようにと選定・焙煎をした豆を使用しています。カフェモカのような風味、柔らかな酸味、ビター感がチョコレートとマッチします。
「韃靼そば」
苦味の少ない北海道産の韃靼そばを使用。焙煎を青梅の工房で行い、ママノのチョコレートに香ばしさになるように調整しています。そばの香ばしさとクリスピーな食感が楽しい、飽きのこない味わいです。